【スト5】ルークのコンボ・連係(シーズン5)

ルークのコンボ・連係を調べました。初心者~中級者向けです。

ルークはひととおりの技が揃っていて基本性能も高いキャラです。初心者にも扱いやすいので、これからスト5を始める方にもおすすめです。スト6にも登場予定のため、スト6を見据えている方にもおすすめです。

フラッシュナックルはボタンホールドで性能がアップするため、コマンド操作に自信がある方はダメージを伸ばせます。ここではボタンホールドありなしで分けて掲載します。

記号の説明
「→」はキャンセルなしのコンボ
「>」はキャンセルありのコンボ
「⇒」は連係など(コンボではない)
[ ]内の数値は[ダメージ/スタン値]
初心者の方は★からどうぞ

跳び込みからのコンボ

ジャンプ強K →強P >強フラッシュナックル [258/405]
※飛び道具を読んだ時などに。強フラッシュナックル後は前ステップで起き攻めできます。

ジャンプ強K →しゃがみ中P →弱K >強ライジングアッパー [267/401]
※しゃがみ中Pまでにヒット確認して、ヒットしていたら弱Kから強ライジングアッパーにつなげます。ライジングアッパーも起き攻めできます。通常受身に投げが重なります。

ジャンプ強K →しゃがみ中P →後中P >EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [326/480 1ゲージ] ★
※ヒット確認しつつダメージも取りに行くコンボ。しゃがみ中Pと後中Pはどちらもガードされても+2Fで有利のため攻めを継続できます。

[画面端] ジャンプ強K →しゃがみ強P >EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [346/525 1ゲージ] ★
※画面端EXフラッシュナックルから。サンドブラストは硬直の少ない強を使います。ライジングアッパーはダメージの高い強で追撃します。サンドブラストを出すのが遅くなってしまった場合は発生の早い中ライジングアッパーにすると追撃が安定します。

基本の三段コンボ
しゃがみ中Pでヒット確認して弱K >ライジングアッパー
跳び 1ゲージ使用
画面端での跳び 1ゲージ使用

跳び込みからのコンボ (ボタンホールドあり)

弱と中フラッシュナックルはボタンホールド版もコンボに組み込むことができます。ただ、ホールドしすぎるとコンボにならず、ガードされると-8Fで反撃を受けやすいです。要練習。

ジャンプ強K →しゃがみ中P →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [319/480]
※。

[画面端] ジャンプ強K →後強K →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →中ライジングアッパー [355/570]
※ライジングアッパーは強だと発生が遅くて追撃が間に合わないため中で。

運ぶコンボ
画面端で跳びから

Vスキル1発動中はボタンホールドなしでフラッシュナックルのホールド版が出るようになります。発動中にホールド版を出すとさらに性能強化されコンボも伸びます。

[Vスキル1後] ジャンプ強K →後強K →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [373/570]
※Vスキル1後はホールド版弱フラッシュナックルが2回入ります。

[Vスキル1後] ジャンプ強K →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [369/541]
※壁バウンドさせてさらにホールド版で追撃するコンボ。中フラッシュナックルはホールドに必要な時間が長くて難易度高めです。

[Vスキル1後] ジャンプ強K →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [404/586 1ゲージ]
※上のコンボでEXゲージも使用してダメージアップ。

[画面端][Vスキル1後] ジャンプ強K →後強K →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [411/630 1ゲージ]
※画面端だと強ライジングアッパー追撃の前に強サンドブラストが入ります。

[画面端][Vスキル1後] ジャンプ強K →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [421/621 1ゲージ]
※上のコンボと似ていますが、中フラッシュナックルを使用することにより難易度とダメージが若干上がっています。

Vスキル1強化後
Vスキル1強化後
Vスキル1強化後
Vスキル1強化後
Vスキル1強化後

地上コンボ

しゃがみ弱P →トリプルインパクト(弱P 中P 強P) [146/267] ★
※しゃがみ弱Pは発生3Fで暴れに使用できます。ガードされていてもしゃがみ弱P →弱Pまでで止められれば-4Fで重い反撃は受けにくいです。パンチボタンだけで出せる割にヒット時に起き攻めできるためリターンが高いです。

しゃがみ中P →しゃがみ弱P →トリプルインパクト(弱P 中P 強P) [188/355]
※起き攻め時でしゃがみ中Pを重ねてしゃがみ弱Pまでにヒット確認。

しゃがみ中P →弱K >強ライジングアッパー [200/283]
※こちらも起き攻め用。

前強P →トリプルインパクト(弱P 中P 強P) [206/347]
※前強Pは攻撃判定が出たまま前進するので中距離の相手にひっかけるように当てます。前強Pはガードされても-2Fのため反撃を受けません。

前強P →弱K >EXフラッシュナックル →強フラッシュナックル [274/398 1ゲージ]
※1ゲージ使用してダメージアップ。

強P >中フラッシュナックルhold →EXフラッシュナックル →強フラッシュナックル [309/443 1ゲージ]
※差し替えしなどに。

Vスキル2 >強ライジングアッパー [197/235]
※Vスキル2は相手の投げ技を受けた場合にカウンター攻撃が出ます。起き攻めで投げを意識させて投げ抜けする相手に当てていきます。投げを取れなかった場合も-2Fのため反撃は受けません。

Vスキル2 >EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [310/256]
※Vスキル2から1ゲージ使用。

しゃがみ弱K →しゃがみ弱P >強ライジングアッパー [151/253]
※下段技からのコンボ。

しゃがみ中K >EXフラッシュナックル →強フラッシュナックル [218/310 1ゲージ]
※リーチの長い下段技のしゃがみ中Kから。ヒット確認してフラッシュナックルを出せると低リスクです。

[画面端] しゃがみ中K >EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [261/375 1ゲージ]
※画面端だと強ライジングアッパー追撃の前に強サンドブラストが入ります。

[画面端] しゃがみ中P >EXサンドブラスト →強ライジングアッパー [245/355 1ゲージ]
※EXサンドブラストは画面端でヒットすれば追撃でき、ガードされても+2Fで有利なので投げや再度このコンボが狙えます。

3F暴れから
しゃがみ中Pから
しゃがみ中P 密着でない場合は弱Kから
前強Pから これだけ離れていても繋がる
前強Pから 1ゲージ使用
Vスキル2から
Vスキル2から 1ゲージ使用
小足から
中足から1ゲージ使用
画面端 中足から 1ゲージ使用
画面端でEXサンドブラスト ガードされても有利

[Vスキル1後] しゃがみ中K→中フラッシュナックル →強ライジングアッパー [235/328]
※Vスキル強化後はEXゲージ使用時相当のダメージを稼げます。

[Vスキル1後] しゃがみ中K >EXフラッシュナックル →中フラッシュナックル →強ライジングアッパー [285/391 1ゲージ]
※Vスキル強化後のEXフラッシュナックルは技自体は強化されませんがVスキル強化が解除されませんのでコンボが伸びます。

Vスキル1強化後 中足から
Vスキル1強化後 中足から 1ゲージ使用

地上コンボ (ボタンホールドあり)

しゃがみ中P →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [261/374]
※後Pから弱フラッシュナックルが練習ポイントです。

前強P →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [291/425]
※後中Pはリーチが短いので前強Pを出す距離を覚えておきたい。中Pの後入力や弱Pホールド時間など、コマンドに気にかける点が多く、ルークやっている感が出るコンボです。

強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →前ステップ潜り →中ライジングアッパー [257/378]
※ホールド版中フラッシュナックルの後に最速で前ステップをすると、壁バウンドした相手を潜って位置を入れ替えできます。画面端に追い込まれている場合に使えます。ライジングアッパーは最速だと入れ替え前にヒットしてしまうので、相手が頭上を通り過ぎてからコマンドが完成するようにします。

強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強フラッシュナックル [309/443 1ゲージ]
※1ゲージ使用して追撃ダメージアップ。

後中Pからホールド版弱フラッシュナックル
前強Pから
強Pからホールド版強フラッシュナックル 画面入れ替えして追撃
強Pからホールド版強フラッシュナックル 1ゲージ使用

[Vスキル1後] しゃがみ中P →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [305/430]
※Vスキル1強化後のホールド版弱フラッシュナックルの後は弱フラッシュナックルのホールドが間に合います。中はホールドが間に合いませんが、Vトリガー2発動中ならキャンセルで中ホールドを出せるので追撃できるようになりす。(Vトリガー2参照)

[Vスキル1後] しゃがみ中P →後中P>弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [340/475 1ゲージ]
※1ゲージ使用してお手玉コンボ。

[画面端][Vスキル1後] 強フラッシュナックル(ボタンホールド) →中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →中ライジングアッパー [353/443]
※強フラッシュナックルは通常版はガードされても-2Fで反撃を受けず、ホールド(Vスキル1)版は+2F、Vスキル1ホールド版は+4Fでガード後も有利のため、手軽に画面の相手にプレッシャーを与えることができます。

Vスキル1強化後 ホールド版弱フラッシュナックル×2
Vスキル1強化後 ホールド版弱フラッシュナックル×2 EXゲージ使用
Vスキル1強化後 ホールド版強フラッシュナックルで突撃

カウンター

しゃがみ弱P(カウンター) →しゃがみ中P >EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [246/359 1ゲージ]
※発生3Fのしゃがみ弱P暴れから狙えます。しゃがみ中Pまで出しておき、カウンターヒットしていたらキャンセルして中Kガードされても有利のため弱Pがカウンターヒットしていなくても中Kまで出しておけばよいです。

しゃがみ中P(カウンター) →スナップバックコンボ [210/360]
※しゃがみ中Pがカウンターヒットしていたら中Pを連打。

しゃがみ中P(カウンター) →しゃがみ中K >EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [269/396 1ゲージ]
※1ゲージ使用。

強K(カウンター) →しゃがみ弱P >強ライジングアッパー [239/363]
※強Kは先端ヒットでもOK。

しゃがみ弱Pカウンター 1ゲージ使用
中Pカウンターから
しゃがみ中Pカウンターから EXゲージ使用
前強K先端カウンターから

カウンター (ボタンホールドあり)

しゃがみ中P(カウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [307/456]
※密着限定。投げ潰しなどに。

[画面端] しゃがみ中P(カウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [373/556 1ゲージ]
※1ゲージ使用。

[画面端][Vスキル1後] しゃがみ中P(カウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →中ライジングアッパー [369/556]
※浮きが低くて強ライジングアッパーは間に合わないので中ライジングアッパーで。

[画面端][Vスキル1後] しゃがみ中P(カウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [403/591 1ゲージ]
※1ゲージ使用。

しゃがみ中P密着カウンターからはしゃがみ強P
画面端 しゃがみ中P密着カウンターからしゃがみ強P
画面端 Vスキル1強化後 しゃがみ中P密着カウンターからしゃがみ強P
画面端 Vスキル1強化後 しゃがみ中P密着カウンターからしゃがみ強P EXゲージ使用

クラッシュカウンター

クラッシュカウンターの後は落ち着いてダメージを与えるチャンスなので、ホールドを使用したコンボを狙ってみてください。

後強K(クラッシュカウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →ノーチェイサー [283/474]
※EX昇竜ガード後などに。しゃがみ強Pはリーチが短いので密着でない場合は少し前進してから当てます。ノーチェイサー追撃は起き攻めしやすいですが、ダメージ重視の場合は強ライジングアッパーで[301/474]

前強P(クラッシュカウンター) →強P >EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [306/460 1ゲージ]
※クラッシュカウンター後の強Pは最速で。

[画面端] 後強K(クラッシュカウンター) →前ステップ →しゃがみ中P →後中P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →中ライジングアッパー [306/500]
※前ステップの後はおなじみのレシピです。

前強P(クラッシュカウンター) →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [348/519]
※距離が遠ければしゃがみ強Pではなく強Pでも良いです。発生はしゃがみ強Pの方が3F早いので、クラッシュカウンター後に猶予時間ができます。

[Vスキル1後] 前強P(クラッシュカウンター) →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強ライジングアッパー [376/554 1ゲージ]
※Vスキル強化+1ゲージ使用。

強Kクラッシュカウンター
前強Pクラッシュカウンター 1ゲージ使用
画面端 強Kクラッシュカウンター
強Kクラッシュカウンター 1ゲージ使用
Vスキル1強化後 前強Pクラッシュカウンター 1ゲージ使用

Vトリガー1

強化版のサンドブラストが発動できるようになります。画面端まで届き、発生も早いため適当に打っても強いです。サンドブラストからキャンセルして打つこともできます。

中P >Vトリガー1発動 →強P >EX中フラッシュナックル →強サンドブラスト >サーモバリック [247/363 1ゲージ]
※リーチ長めの中Pから発動。

Vスキル2 >Vトリガー1発動 →しゃがみ強P >EXフラッシュナックル →強サンドブラスト >ロックブレイカー [262/363 1ゲージ]
※Vスキル2から発動。

[Vトリガー1発動中] しゃがみ中K >EXフラッシュナックル →EXサンドブラスト >サーモバリック [320/450 2ゲージ]
※発動中のしゃがみ中Kヒット確認から。

2022年5月の調整(CE202205 Ver.)により中K発動から強Pが繋がらなくなりました。今後は中P発動が主流になると思われます。ダメージ/スタン値は中Pと中Kは同じです。動画は中K発動になっていますが、中Pに置き換えて見てみてください。

Vトリガー1発動 1ゲージ使用
Vスキル2からVトリガー1発動
Vトリガー1発動中 中足から 2ゲージ使用

Vトリガー1 (ボタンホールドあり)

中P >Vトリガー1発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXサンドブラスト >サーモバリック [297/432 1ゲージ]
※中P発動からは強Pがつながります。

[画面端] スナップバックコンボ >Vトリガー1発動 →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト→中ライジングアッパー [239/385]
※発動しつつVタイマーは温存。

[Vスキル1後] 中P >Vトリガー1発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXサンドブラスト >サーモバリック [311/447 1ゲージ]
※Vスキル1強化後の発動。

Vトリガー1発動 1ゲージ使用
画面端 中P連打からVトリガー1発動 Vタイマー節約
Vスキル1強化後 Vトリガー1発動 1ゲージ使用

Vトリガー2

Vトリガー2中はフラッシュナックルをキャンセルして別の強度のフラッシュナックルを出すことができます。キャンセルすることにより溜め時間を多くとれるため、いろいろとコンボがつながるようになっています。

中P >Vトリガー2発動 →強P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強フラッシュナックル [261/385]
※弱ホールド版をキャンセルして中ホールド版につなぐコンボ。強Pからの弱ホールドも溜め時間の猶予が多いので使いやすいコンボです。

中P >Vトリガー2発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →ノーチェイサー) [277/412 1ゲージ]
※高く打ち上げるのでノーチェイサーが当たりやすい。起き攻め重視。

前強P →後中P >Vトリガー2発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →中フラッシュナックル >強フラッシュナックル [313/496]
※前強P→後中Pから発動。中ホールド>弱ホールドと中>強の2回キャンセルを使っています。

[画面端] 中P >Vトリガー2発動 →強P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →強ライジングアッパー [276/410]
※画面端発動。

[画面端] スナップバックコンボ >Vトリガー2発動 →しゃがみ強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →強サンドブラスト →強ライジングアッパー >CA [418/390 3ゲージ]
※画面端発動。CAの演出中にVタイマーも回復されていきます。

Vトリガー2発動
Vトリガー2発動 1ゲージ使用
前強PからVトリガー2発動 1ゲージ使用
画面端 Vトリガー2
画面端 中P連打からVトリガー2発動 CAまで

[Vスキル1後] 中P >Vトリガー2発動 →強P >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル(ボタンホールド) >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー [284/408]
※Vスキル強化後の発動。強Pから弱フラッシュナックルなので溜め猶予多め。

[Vスキル1後] 中P >Vトリガー2発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →弱フラッシュナックル >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →中フラッシュナックル(ボタンホールド) →強ライジングアッパー >CA [480/441 3ゲージ]
※相手を3回壁バウンドさせるコンボ。弱フラッシュナックルを通常版にすることにより中ホールド→中ホールドがつながります。

[画面端][Vスキル1後] 中P >Vトリガー2発動 →強P >中フラッシュナックル(ボタンホールド) →中フラッシュナックル >弱フラッシュナックル(ボタンホールド) →EXフラッシュナックル →強サンドブラスト→強ライジングアッパー [303/442 1ゲージ]
※Vスキル強化後の画面端発動。強P >中フラッシュナックルホールドがあるので難易度高めです。

[Vトリガー2発動中][Vスキル1発動後]しゃがみ中K >中フラッシュナックル →中フラッシュナックル >強フラッシュナックル [279/409]
※発動中の下段ヒット確認コンボ。

Vスキル1強化後 Vトリガー2発動
Vスキル1強化後 Vトリガー2発動 壁バウンド3回 CAまで
画面端 Vスキル1強化後 Vトリガー2発動 1ゲージ
Vスキル1強化後 Vトリガー2発動中 中足から
タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください