Gのコンボ・連係を調べました。初心者~中級者向けです。(2021年10月更新)
Gは特有システムのプレジデントゲージを溜めることで必殺技を3段階まで強化できます。コンボダメージが高く、劣勢からでも逆転を狙えます。EXゲージとプレジデントゲージによってコンボも変わるため、慣れないうちは狙いたいコンボや連携を絞っておき、それに向けてゲージを運用すると良いかと思います。
記号の説明
「→」はキャンセルなしのコンボ
「>」はキャンセルありのコンボ
「⇒」は連係など(コンボではない)
[ ]内の数値は[ダメージ/スタン値]
初心者の方は★からどうぞ
色分けは、黒:各Lv共通、青:Lv1、緑:Lv2、オレンジ:Lv3 です。
跳び込みからのコンボ
跳び込みは下方向に判定が強いジャンプ強Pやめくり判定があるジャンプ下中Pが使いやすいです。
ジャンプ強P →中P →しゃがみ中P >中スマッシュオーバー >チャージorVスキル2 ★
※各Lv共通のコンボ。スマッシュオーバーをキャンセルして安全にチャージ(Lv上げ)やVスキル2(防御力アップ)が出せます。中Pはガードされていても+3Fで有利のため、打撃やコマンド投げを狙えます。
Lv1 ジャンプ強P →後強P >弱スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー [319/426 1ゲージ]
※後強Pから弱スマッシュオーバーは遅めにキャンセルするとつながります。タイミングがやや難しい。
Lv2 ジャンプ強P →後強P >強スピンキック →弱スマッシュオーバー [326/444] ★
※後強Pからは弱or中スピンキックでも弱スマッシュオーバーで追撃できダメージも同じですが、移動距離が多い強スピンキックでより多くラインを上げましょう。
Lv2 ジャンプ強P →後強P >弱スピンキック →弱スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー [392/534 1ゲージ] ★
※1ゲージでお手軽に高ダメージかつ画面の3分の2くらい運べます。EXスマッシュアンダーで追撃しない場合はスピンキックは弱以外でもOKです。
Lv2 ジャンプ強P →しゃがみ強P >弱スピンキック →弱K >EXスマッシュオーバー →後強P >強バースト →EXスマッシュアンダー [383/612 2ゲージ]
※スタンさせることを優先する場合に。2ゲージの割にダメージは少なめです。
LV3 ジャンプ強P →しゃがみ強P >強スマッシュオーバー →後強P >強スピンキック [366/541] ★
※Lv3になるとEXゲージなしでもかなりのダメージです。
LV3 ジャンプ強P →しゃがみ強P >弱スピンキック →弱K >強スマッシュオーバー →後強P >スピンキック [378/596]
※シーズン5からLv3状態でLv2技が使用できるようになりました。
地上コンボ
しゃがみ弱P →弱K >EXスマッシュオーバー →後強P >Vスキル1 >チャージ [225/359 1ゲージ]
※壁バウンドで跳ね返ってきた相手を引き付けて後強Pを当てるとキャンセルVスキル(バリア)もヒットします。タイミングがやや難しいですが、一瞬前進してから後強Pを出すと比較的繋がりやすくなります。難しい場合は強Kや前強Pでの追撃も可。[209/335]
Lv1 しゃがみ弱P →弱K >弱スマッシュオーバー >チャージ [162/299]
※ゲージがない場合。Lvを上げたい。
Lv2 スピンキック →弱K >弱スマッシュオーバー [182/259] ★
※Lv2はヒット時に+5Fで有利のため弱Kがつながります。ただしガードされると-5Fで不利のため先端を当てるのが無難。反撃してこない相手にはLv2スピンキックでゴリ押しできます。
Lv2 しゃがみ弱K →しゃがみ弱P >EXスマッシュオーバー →後強P >強バースト →EXスマッシュアンダー[255/420 2ゲージ]
※下段始動。Lv2のバーストを空中の相手に当てると浮くのでさらに追撃できます。ダメージは少なめ。
Lv2 中P →しゃがみ中P >中スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー[287/392 1ゲージ] ★
※Lv2は中or強スマッシュオーバーからEXスマッシュアンダーがつながります。
Lv3 しゃがみ弱P →弱K >強スマッシュオーバー →後強P >強スピンキック[261/389] ★
※Lv3になるとEXゲージを消費せずにEX相当のコンボが狙えます。
Lv3 弱or中スピンキック →弱K >強スマッシュオーバー →後強P >強スピンキック [281/419] ★
※跳び込みからのコンボとやっていることは同じです。
対空から
対空技はしゃがみ強Pが安定ですが、追撃が可能な後強Pも使えるとリターンが上がります。
Lv2 (対空)後強P >中or強スピンキック →弱スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー [333/437 1ゲージ]
※スピンキックが空中で2ヒットすると相手が浮き追撃できます。後強Pを先端で当てた場合は強スピンキックを、引き付けて当てた場合は遅めにキャンセルして中スピンキックを出すと安定して2ヒットさせられます。
Lv3 (対空)後強P >中スピンキック →弱スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー [333/437 1ゲージ]
※Lv3でも同じコンボが可能です。
コマンド投げから
ジャンプ攻撃、弱P、中Pなどをガードさせて有利な状況から打撃と投げの二択を狙います。Gインパクトは追撃可能なコマンド投げのため、投げからも大ダメージを狙えます。
Lv1 インパクト →弱スマッシュオーバー >チャージ [140/180] ★
※Lv1なので弱オーバーのあとはチャージしておきましょう。CAゲージが溜まっている場合はスマッシュオーバーをCAでキャンセルも可能です。[371/180 3ゲージ]
Lv1 インパクト →弱スマッシュオーバー >CA [371/180 3ゲージ]
※倒し切る場合などに。キャンセルCAが難しい場合スマッシュオーバーなしで直接CAも可。[324/100 3ゲージ]
Lv1 インパクト →中スマッシュアンダー(空振り) [60/100]
※起き攻めを狙う場合はこちら。相手の起き上がり密着で+4有利を作れます。投げや中Pを重ねましょう。追撃ミスだと思わせて手を出してきた相手にカウンターヒットを狙えます。
Lv1 EXインパクト >中スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー >チャージ [267/336 2ゲージ]
※EXゲージを使ってダメージアップ。スマッシュオーバーはインパクトの硬直をキャンセルして出します。倒し切りたい場合などに。
Lv2 インパクト >弱スピンキック →中スマッシュオーバー →EXスマッシュアンダー [260/374 1ゲージ]
※Lv2、Lv3、EXのインパクトは硬直をキャンセルでき、コンボも伸びます。ここではEXゲージを使用してダメージとライン上げ重視しています。EXゲージを使用しない場合も中スマッシュオーバーの後に起き攻めが狙えます。[194/284]
Lv3 インパクト >中スマッシュオーバー →強スマッシュアンダー[253/322] ★
※スマッシュアンダーは最速だと早すぎるので一瞬待ってから出します。最後にCAでキャンセルも可能です。[451/322 3ゲージ]
カウンターから
Lv1 スピンキック(カウンター) →弱K >弱スマッシュオーバー [200/323]
※Lv1とLv2スピンキックはガードされると-5で不利なので反撃されにくい先端を当てる方がよいです。ただし先端過ぎるとヒット後の弱Kが届かないので距離感は掴んでおく必要あり。
Lv1 スピンキック(カウンター) →弱K >EXスマッシュオーバー →後強P >Vスキル1 >チャージ [279/469 1ゲージ]
※ゲージを使う場合。Vスキル2の場合は後強Pは引きつけなくてよいです。
しゃがみ弱P(カウンター) →中P →しゃがみ中P >中スマッシュオーバーなど
※密着での暴れなどに。距離が遠い場合はしゃがみ中Pまで届かなくなるので中Pは省略します。
中P(カウンター) →しゃがみ強P >強スマッシュオーバーなど
※相手の無敵技空振りの着地後など、密着でカウンターを狙える状況で使えます。跳び込みをガードさせて後などにコマンド投げを警戒して暴れた相手にもカウンターヒットしやすいです。
クラッシュカウンターから
Lv1 前強P(クラッシュカウンター) →弱スマッシュオーバー >チャージ [180/260] ★
※Lv2の場合もこれと同じです。[204/276]
※前強Pクラッシュカウンター後の距離が近い場合は強Pキャンセルでスマッシュオーバーにつなげることができます。[242/370]
Lv3 前強P(クラッシュカウンター) →強スマッシュオーバー →後強P >強スピンキック [303/436] ★
※Lv1とLv2の場合でもスマッシュオーバーとスピンキックでEXゲージを使用すればこれと同じコンボになります。
Vトリガー1発動
中K >Vトリガー1発動 →スマッシュオーバー >Vスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック[277/380]
※リーチが長い中Kから発動して画面端まで運びます。起き攻めも可能なGの基本コンボ。この後の打撃orコマンド投げで勝敗が左右されます。Vスキル2の場合はVスキル1(バリア)を省略します。[251/349]
EXスマッシュアンダー >Vトリガー1発動 →スマッシュオーバー >Vスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック [267/355 1ゲージ]
※遠距離から下段で奇襲。EXスマッシュアンダーからのVT1発動はガードされても+4で有利なので攻めを継続できます。Lv3なら通常のスマッシュアンダーから同じコンボが狙えます。
Lv2 ジャンプ強P →後強P >強スピンキック →前強P >Vトリガー1発動 →スマッシュアンダー >スピンキック [382/570]
※画面端から画面端まで運べます。この後は前ステップ×2で相手の通常受身で+2F、後ろ受身で+7Fの有利となります。起き攻めを狙いましょう。
Lv3 しゃがみ弱K →弱P >スマッシュオーバー →前強P >Vトリガー1発動 →スマッシュアンダー >スピンキック[267/439]
※下段始動。こちらも画面端まで運べます。
Vトリガー1発動中
ジャンプ強P →しゃがみ強P >スマッシュオーバー →スマッシュアンダー >スピンキック [394/577]
※オーバー・アンダー・スピンキックの基本コンボ。ここから起き攻めへ。
ジャンプ強P →しゃがみ強P >スマッシュオーバー >Vスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック [428/616]
※上のコンボにバリアを加えてダメージを重視。
ジャンプVスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック [317/456]
※対空技をすかしてバリアを当てる。空中の相手限定かな。
スピンキック >Vスキル1 →前ステップ →スマッシュアンダー >スピンキック [312/405] ★
※起き攻めに対して逃げたり投げ抜けを狙ってくる相手にはスピンキックが引っ掛かかります。飛び道具も抜けれます。スピンキックはガードされてもバリアを盾に攻めを継続できるため、リターン重視で強気に使っていけます。
インパクト →スマッシュオーバー >Vスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック [337/451]
※ガードで固まった相手には投げ。画面端の場合は追撃のタイミングが少し難しい。スピンキックの代わりにCAも可能です。[447/376]
[画面端] 中P →しゃがみ中P >スマッシュオーバー(1段目) >Vスキル1 →スマッシュアンダー >スピンキック[366/543]
※画面端だと飛ぶバリアの追撃が届くためされて相手が浮いてしまいスマッシュアンダーで追撃できないため、スマッシュオーバーを1段目でキャンセルして飛ぶバリアを地上ヒットさせて追撃につなげます。
[画面端] インパクト →スマッシュオーバー →スマッシュアンダー >スピンキック[303/412]
※スマッシュオーバーはキャンセルではなく引き付けて当てる必要があります。
画面端関連
[画面端] Lv1 インパクト →後強P >Vスキル1 >チャージ [151/250] ★
※後強Pは引き付けて当てます。キャンセルチャージせずに強Kでの追撃も可能です。[199/310]
[画面端] Lv2 インパクト >弱スピンキック →前強P →強K [227/395] ★
※弱スピンキックのキャンセルも前強Pも強Kも最速で出すと安定します。最後の強KをキャンセルしてCAもつながります。[420/383]
[画面端]Lv2 ジャンプ強P →しゃがみ強P >強バースト →しゃがみ弱P >EXスマッシュオーバー →後強P >強バースト →強K [391/636 1ゲージ]
※1ゲージでかなりのダメージ。しゃがみ弱Pの代わりに立ち弱Pも可能ですがリーチの長いしゃがみ弱Pで出せるようにしておくと安全。
[画面端] Lv2 ジャンプ強P →しゃがみ強P >強バースト →弱P >EXスマッシュオーバー →後強P >強バースト →EXスマッシュアンダー >チャージ [400/652 2ゲージ]
※こちらは2ゲージですが上のコンボとダメージ/スタンはほぼ同じです。その代わりにチャージによるLv上げと起き攻めが可能です。
[画面端] Lv3 強バースト →CA [397/150 3ゲージ]
※ヒットしたのを確認してからCAで追撃できます。